「高校生のための学びの基礎診断」 英語問題例分析| 株式会社ラーンズ

  • ログイン
  • カート
PICK UP

「高校生のための学びの基礎診断」 英語問題例分析

どう変わる? 大学入試改革 2020年

文科省 2020年 大学入試改革
2017年5月16日、文部科学省より「高大接続改革の進捗状況について」が発表され、大学入試センター試験(以下、センター試験)に代わり2020年度(平成32年度)から導入される「大学入学共通テスト(仮称)」(以下、「共通テスト」)について実施方針案が明らかになりました。
そこでラーンズ編集部では、2020年に向けて、どのように大学入試改革が進められていくのか、入試制度改革の要点や傾向をまとめ、先生方に最新の情報をお届けしてまいります。

「高校生のための学びの基礎診断」 英語問題例分析

英語問題例 全体分析
日常生活や身の回りのことに関する内容です。いずれの問題も基礎事項の定着が求められていると言えます。

CEFRのA1~A2のレベルが目安です。

「話すこと」は「質疑応答問題」「音読問題」「応答問題」「意見陳述問題」の4大問で構成されています。

「書くこと」は短いメモ(手紙)を作成する問題です。メモに含めるべき内容が3点指定されています。


問題例の分析

英語問題例分析

※出典:
「高校生のための学びの基礎診断」検討ワーキング・グループ(第2回) 配付資料
(文部科学省)

英語問題例分析写真を拡大する

英語問題例分析写真を拡大する

英語問題例分析写真を拡大する

英語問題例分析写真を拡大する

英語問題例分析写真を拡大する

英語問題例分析写真を拡大する


2017年09月08日 公開


» 「どう変わる? 大学入試改革 2020年」へ