よくあるご質問

「読み取りツール」について、よくある質問についてお答えします。
- 読み取りツールを利用しスキャン画像を読み取ったが、1枚目しかCSVに書き出されません。
- 成績集計ツールにスキャンデータを読み込んでもCSVデータが出力されません。
- 読み取り時に「エラー:list index out of range」エラーが表示されます。
- ダウンロードしたマークシートが読み取れません。
- バラ版の解答用紙(マークシート)のスキャン方法を教えてください。
- ウイルスの警告が出るのですが大丈夫でしょうか?
- マークの一部が読み取れていないようです。
- 「読み取りツール」を使ってマークシート読み取り中に処理が止まってしまいます。
- マークシートの用紙は特別な用紙が必要でしょうか?
- マークシートへのマークはどのくらいの濃度だと読み取ることができるのでしょうか?
- マークシートが破れたのですが、他の用紙にコピーしても大丈夫でしょうか?
- スキャンの際、カラーモードについてはカラー・モノクロどちらが良いでしょうか?
- スキャナの必要な機能にはどのようなものがあるでしょうか?
- スキャン形式(文書、画像等)について何か設定がありますか?
- 読み取りツールを利用しスキャン画像を読み取ったが、1枚目しかCSVに書き出されません。
マークシートのスキャンデータファイルについて1ファイルに複数のマークシートスキャン画像が含まれている可能性があります。
マークシートのスキャン画像は1枚ずつに分けていただく必要があります。スキャンをされる際に、スキャンしたファイルが1枚ずつ、個別のファイルになるようにスキャンをお願いいたします。
※数学の場合:両面のマークシートがある場合も表面・裏面ともに、別ファイルとして保存してください。
- 成績集計ツールにスキャンデータを読み込んでもCSVデータが出力されません。
スキャンしたデータの解像度が低い可能性があります。
解像度は200dpi以上でスキャンしてください。
詳しくはお持ちの複合機、ドキュメントスキャナの取扱説明書をご確認ください。
- 読み取り時に「エラー:list index out of range」エラーが表示されます。
マークシートのスキャン時に曲がってスキャンされるなど適切に処理できていない可能性があります。
原稿ガイド(固定する部分)を、マークシートがずれないように用紙サイズに合わせてセットしてください。
- ダウンロードしたマークシートが読み取れません。
ダウンロードしたマークシートをB5で出力する場合
下記の画像の赤枠で示した「合わせる」を選択し、
下記の画像の青枠で示した黒い線が印刷可能部分(白くなっている部分)の範囲内に収まっていることを確認してから「印刷」ボタンを押してください。
- バラ版の解答用紙(マークシート)のスキャン方法を教えてください。
バラ版の解答用紙(マークシート)のスキャン方法は動画にてご確認ください。 動画はこちらから。
- ウイルスの警告が出るのですが大丈夫でしょうか?
ご使用のパソコンのアンチウイルスソフトによってはウイルスと認識される場合があります。
社内にて検証しておりますので、安心してご活用ください。
- マークの一部が読み取れていないようです。
「読み取りツール」から出力されたCSVファイルを直接手入力で修正いただくか、「成績集計ツール」ファイルへ取り込み後に、ファイルへ読み込まれたデータから直接修正をお願いいたします。
- 「読み取りツール」を使ってマークシート読み取り中に処理が止まってしまいます。
一度に読み取り処理するマークシート数が多いと時間がかかります。
また、出席番号のマークが薄く判断できない場合や、出席番号の記入ミスなどにより番号が重複している場合はエラーとして読み取りを中断します。該当のファイル名を確認して、マークをやり直してから再度スキャンしてください。
- マークシートの用紙は特別な用紙が必要でしょうか?
特別な用紙をご用意いただく必要はありません。
直前演習やプレパックに付属のマークシートをご利用ください。
- マークシートへのマークはどのくらいの濃度だと読み取ることができるのでしょうか?
マークシートへの解答は、HB以上の鉛筆もしくはシャープペンシルにて濃くマークをお願いいたします。
- マークシートが破れたのですが、他の用紙にコピーしても大丈夫でしょうか?
付属のマークシートをコピーしたものでも読み取ることができます。実施する科目・回数のマークシートをコピーしたものをご活用ください。
- スキャンの際、カラーモードについてはカラー・モノクロどちらが良いでしょうか?
モノクロを推奨しています。カラーでも読み取ることができますが、読み取り結果が薄くなる可能性がありますのでご注意ください。
- スキャナの必要な機能にはどのようなものがあるでしょうか?
スキャナ機能付きの複合機やドキュメントスキャナで両面読み取り機能と自動紙送り装置(ADF)が必要になります。
また画像として保存する機能(対応ファイル形式はjpg,tiff,pngのみ)が必要です。
- スキャン形式(文書、画像等)について何か設定がありますか?
スキャナに、「文書」「写真」等の形式設定がある場合、「文書」モードでのスキャンをお願いいたします。