【4/30まで動画公開】2021年度版 今未来手帳 発刊記念「メタ認知力」育成研究会
2021年度版 今未来手帳 発刊記念「メタ認知力」育成研究会
研究会録画映像
2021年4月30日(金)まで
2021年4月30日(金)まで
2021年度版 今未来手帳
今般の学習指導要領改訂では「思考力・判断力・表現力」に加え、「学びに向かう力・人間性」も重視すると謳われています。弊社では、先生方のご指導の一助になればと考え、オンラインでの『「メタ認知力」育成研究会』を企画いたしました。映像では、講師の先生に指導方法を解説していただいています。
今般の学習指導要領改訂では「思考力・判断力・表現力」に加え、「学びに向かう力・人間性」も重視すると謳われています。弊社では、先生方のご指導の一助になればと考え、オンラインでの『「メタ認知力」育成研究会』を企画いたしました。映像では、講師の先生に指導方法を解説していただいています。
研究会の詳細
講師紹介

中山 芳一(ナカヤマ ヨシカズ)先生
岡山大学全学教育・学生支援機構准教授(教育方法学)。
初年次キャリア教育を岡山大学全1年生に提供。コミュニケーション能力に関する授業や課外活動支援にも注力している。2018年11月に発刊された著書「学力テストで測れない 非認知能力が子どもを伸ばす」は、1年余りで五版に至っており、全国の産学官民の機関から講演や委員就任の依頼が引きも切らない。
岡山大学全学教育・学生支援機構准教授(教育方法学)。
初年次キャリア教育を岡山大学全1年生に提供。コミュニケーション能力に関する授業や課外活動支援にも注力している。2018年11月に発刊された著書「学力テストで測れない 非認知能力が子どもを伸ばす」は、1年余りで五版に至っており、全国の産学官民の機関から講演や委員就任の依頼が引きも切らない。
ご講演録画映像ご視聴のご案内 | |
---|---|
内容 | お申込みいただいた先生に、ZoomでのLIVE配信を録画した映像のご視聴方法をご案内を差し上げます。 |
講師 | 岡山大学全学教育・学生支援機構准教授 中山 芳一 先生 |
対象 | 全国の中学校・高等学校の先生 |
公開期間 | 2020年10月20日(火)~ 2021年4月30日(金) |
お申込み費用 | 無料 |
- ホーム
- > ラーンズ主催の研究会情報
- > 過去の研究会
- > 「メタ認知力」育成研究会