
2022大学入学共通テスト指導方法配信企画(国語)
大学入学共通テストに向けて
求められるチカラとその指導方法
求められるチカラとその指導方法
2022大学入学共通テスト指導方法配信
コロナ禍の中での諸々のご対応等、先生方におかれましてはたいへんなご苦労をされていることと拝察申し上げます。
弊社では、先生方のご指導の一助になればと考え、「大学入学共通テストに向けて~求められるチカラとその指導方法~」指導方法配信を企画いたしました。
この企画は、「Zoomでの配信による具体的な指導方法の解説(ご講演)を視聴いただける」というものです。2022年大学入学共通テストを見据えた3年生0学期からのご指導のヒントにしていただければ幸いです。また、ご質問はチャットでお受けし、講師先生に回答していただきますので、更にお役立ていただけるものになると考えております。
※2020年12月3日(木)以降は、「ZoomでのLIVE配信を録画した映像」をご視聴いただけます。(お申込みが必要です。)
コロナ禍の中での諸々のご対応等、先生方におかれましてはたいへんなご苦労をされていることと拝察申し上げます。
弊社では、先生方のご指導の一助になればと考え、「大学入学共通テストに向けて~求められるチカラとその指導方法~」指導方法配信を企画いたしました。
この企画は、「Zoomでの配信による具体的な指導方法の解説(ご講演)を視聴いただける」というものです。2022年大学入学共通テストを見据えた3年生0学期からのご指導のヒントにしていただければ幸いです。また、ご質問はチャットでお受けし、講師先生に回答していただきますので、更にお役立ていただけるものになると考えております。
※2020年12月3日(木)以降は、「ZoomでのLIVE配信を録画した映像」をご視聴いただけます。(お申込みが必要です。)
研究会の詳細
2022大学入学共通テスト指導方法配信企画(国語)

講師紹介
田中 淳一(タナカ ジュンイチ)先生
大学卒業後、北海道公立高校教員、大学院進学を経て、埼玉県公立高等学校教員として採用される。進路多様校、総合学科高校、現任校と埼玉県で3校経験。大宮高校では1年生から持ち上がりで2回卒業生を出し、共通テスト一回目となる入学生の学年主任として持ち上がり、現在3学年主任。教科は国語科。校外では、埼玉県立総合教育センター中堅教諭等資質向上研修(10年次研修)講師、共通テスト、大学入試参考書等の執筆協力も行う。
田中 淳一(タナカ ジュンイチ)先生
大学卒業後、北海道公立高校教員、大学院進学を経て、埼玉県公立高等学校教員として採用される。進路多様校、総合学科高校、現任校と埼玉県で3校経験。大宮高校では1年生から持ち上がりで2回卒業生を出し、共通テスト一回目となる入学生の学年主任として持ち上がり、現在3学年主任。教科は国語科。校外では、埼玉県立総合教育センター中堅教諭等資質向上研修(10年次研修)講師、共通テスト、大学入試参考書等の執筆協力も行う。
ZoomLIVE配信のご案内 | |
---|---|
講師 | 埼玉県立大宮高等学校 田中 淳一先生 |
対象 | 2022大学入学共通テストをご指導される高等学校の先生 |
日時 | 2020年11月21日(土) 13:30~15:10 |
定員 | 480名 |
参加費 | 無料 |
締切 | 2020年11月21日(土) 12:30 ※定員に達し次第、受付終了。 |
ご講演録画映像ご視聴のご案内 | |
---|---|
内容 | お申込みいただいた先生に11月21日(土)にZoomで実施したLIVE配信を録画した映像と下記ご講演資料の閲覧用パスワードをご案内差し上げます。 |
講演資料 | 2022共通テスト対策指導方法配信企画_国語資料(PDF) |
講師 | 埼玉県立大宮高等学校 田中 淳一先生 |
対象 | 2022大学入学共通テストをご指導される高等学校の先生 |
公開予定期間 | 2020年12月3日(木)~ 2021年3月31日(水) |
お申込み費用 | 無料 |