「高校生のための学びの基礎診断」 国語問題例分析| 株式会社ラーンズ

PICK UP
ラーンズ主催 研究会情報
ラーンズコネクト
Web会員限定コンテンツ


教科書供給所の方へ
ラーンズの多文化共生事業

「高校生のための学びの基礎診断」 国語問題例分析

どう変わる? 大学入試改革 2020年

文科省 2020年 大学入試改革
2017年5月16日、文部科学省より「高大接続改革の進捗状況について」が発表され、大学入試センター試験(以下、センター試験)に代わり2020年度(平成32年度)から導入される「大学入学共通テスト(仮称)」(以下、「共通テスト」)について実施方針案が明らかになりました。
そこでラーンズ編集部では、2020年に向けて、どのように大学入試改革が進められていくのか、入試制度改革の要点や傾向をまとめ、先生方に最新の情報をお届けしてまいります。

「高校生のための学びの基礎診断」 国語問題例分析

国語問題例 全体分析
高校生が日常生活のなかで出会う様々なテクストについて、正確な読み取りと、条件に合わせて情報を活用する力が求められていると言えます。

題材は高校生活のなかで生徒自身が出会う、身近で実用的な文章です。

一つのテクストの内容の正確な読み取りと、複数のテクストの情報を突き合わせ、条件に合った情報を選び出す二種類の問いで構成されています。

メッセージ性のある文章、箇条書きの注意事項、観光場所の一覧、話し合いの内容と、様々な種類のテクストについて、正確な読み取りが求められています。


問題例の分析

国語問題例分析

※出典:
「高校生のための学びの基礎診断」検討ワーキング・グループ(第2回) 配付資料
(文部科学省)

国語問題例分析写真を拡大する

国語問題例分析写真を拡大する

国語問題例分析写真を拡大する


2017年09月08日 公開


» 「どう変わる? 大学入試改革 2020年」へ