Learn-S Report Vol.39
Learn-S Report(ラーンズリポート)
毎回、各教科のスペシャリストを招いて、対談やインタビュー形式で、各校の指導事例や先生方の熱い声をお届けする、ラーンズの連載企画「Learn-S Report(ラーンズリポート)」。
新入試に向けて知識を定着させ、応用力を磨く「進研WINSTEP」。今回は、学校での新入試に向けた、取り組み事例をご紹介いたします。
毎回、各教科のスペシャリストを招いて、対談やインタビュー形式で、各校の指導事例や先生方の熱い声をお届けする、ラーンズの連載企画「Learn-S Report(ラーンズリポート)」。
新入試に向けて知識を定着させ、応用力を磨く「進研WINSTEP」。今回は、学校での新入試に向けた、取り組み事例をご紹介いたします。
・【CASE1】教科書履修後の復習用教材として授業内で活用
・【CASE2】良質な問題で基礎事項の穴を埋める指導
・【CASE3】2年次冬課題での活用で、共通テストに向けた意識向上
【CASE1】教科書履修後の復習用教材として授業内で活用

私立A高等学校(中四国地区)
◆採用教材:
進研WINSTEP 数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B
◆進路状況(学校HPより):
国公立大 東大13名(現役8名)他155名
私立大 318名(現役・既卒計)
◆取組内容:
・高校1年生で採用。
・教科書履修後の授業内における復習教材として活用(UNIT8の新傾向問題は、高校2~3年時に使用予定)。
・クラスを班に分けて、班ごとに各分野UNITを担当させ、3回に分けて授業で使用。
・進研WINSTEPの問題からオリジナルテストも作成。
ご採用者先生の声:
既習内容の復習用教材を探していました。模試の問題は基本的な内容が多く、生徒が頻出内容を確認するにはとても良いです。また、UNIT8の新傾向問題は良問が揃っています。
既習内容の復習用教材を探していました。模試の問題は基本的な内容が多く、生徒が頻出内容を確認するにはとても良いです。また、UNIT8の新傾向問題は良問が揃っています。
【CASE2】良質な問題で基礎事項の穴を埋める指導

公立B高等学校(首都圏地区)
◆採用教材:
進研WINSTEP 現代文3
◆進路状況(学校HPより):
国公立大 東大47名(現役29名)他188名
私立大 905名(現役・既卒計)
◆取組内容:
良質な問題をたくさん解かせて穴をなくす指導方針のため、2年生秋からの自学演習用教材として活用。
ご採用先生の声:
良質な文章を読ませたいという想いをもっている教員が多いため、共通テスト(新傾向問題)には、非常に懐疑的な見方をしていますが、共通テストを意識しつつも、素材文のレベルも合格点だったので採用しました。 進研WINSTEPには模試問題も含まれており信頼できます。解答解説・GTZ表示・採点基準も素晴らしいです。
良質な文章を読ませたいという想いをもっている教員が多いため、共通テスト(新傾向問題)には、非常に懐疑的な見方をしていますが、共通テストを意識しつつも、素材文のレベルも合格点だったので採用しました。 進研WINSTEPには模試問題も含まれており信頼できます。解答解説・GTZ表示・採点基準も素晴らしいです。
【CASE3】2年次冬課題での活用で、共通テストに向けた意識向上

公立C高等学校(首都圏地区)
◆採用教材:
進研WINSTEP 英語リスニング2
◆進路状況(学校HPより):
国公立大 68名
私立大 1,123名(現役・既卒計)
◆取組内容:
共通テストに向けた2年生の冬課題として活用。リーディングはラーンズの「共通テスト対策【実力養成】重要問題演習」を採用しているが、リスニングは、生徒がやり切れる内容とボリュームを考慮し、進研WINSTEPを採用した。
ご採用先生の声:
共通テストで配点比率や出題形式が変わりますが、「宿題を出してもしっかりやってこない生徒の意識を変えなければならない」という課題があり、ある程度コンパクトで、やり切った感を得られる WINSTEPリスニング2を活用することにしました。
授業では十分な時間が取れないので、 冬休みを使ってリスニング問題に慣れさせて、共通テストでも問われる概要や要点を把握する力や情報を聞き取る力を養い、生徒の意識を高めたいです。
共通テストで配点比率や出題形式が変わりますが、「宿題を出してもしっかりやってこない生徒の意識を変えなければならない」という課題があり、ある程度コンパクトで、やり切った感を得られる WINSTEPリスニング2を活用することにしました。
授業では十分な時間が取れないので、 冬休みを使ってリスニング問題に慣れさせて、共通テストでも問われる概要や要点を把握する力や情報を聞き取る力を養い、生徒の意識を高めたいです。
企画制作部 坂本 明代より
A高等学校様では模試対策としてではなく復習用教材として、また、B高等学校様では信頼のおける模試過去問題で基礎事項の穴埋めに、C高等学校様では共通テストに向けた早期からの意識向上として…様々な目的で進研WINSTEPをご活用いただいています。
進研WINSTEPシリーズでは、すべての教材が段階を踏んで基本事項を確認する構成になっておりますので、応用問題を解くのに必要な基礎力を着実に定着させることができます。
またそこで身につけた基本知識を実際に使って、より発展的な問題に取り組む構成になっており、自分にどれだけ力がついたかを実感することもできます。
さらに新入試を意識した新傾向問題にもチャレンジできます。
「知識・技能の定着」と「応用力の育成」に是非進研WINSTEPをご活用ください。
A高等学校様では模試対策としてではなく復習用教材として、また、B高等学校様では信頼のおける模試過去問題で基礎事項の穴埋めに、C高等学校様では共通テストに向けた早期からの意識向上として…様々な目的で進研WINSTEPをご活用いただいています。
進研WINSTEPシリーズでは、すべての教材が段階を踏んで基本事項を確認する構成になっておりますので、応用問題を解くのに必要な基礎力を着実に定着させることができます。
またそこで身につけた基本知識を実際に使って、より発展的な問題に取り組む構成になっており、自分にどれだけ力がついたかを実感することもできます。
さらに新入試を意識した新傾向問題にもチャレンジできます。
「知識・技能の定着」と「応用力の育成」に是非進研WINSTEPをご活用ください。
2020年2月10日 公開

» 「新入試・共通テスト対応」と「知識・技能の定着」にW(ダブル)で対応