Think and Quest データ版のご紹介
この問題集の特徴
探究型の授業用教材
『Think and Quest(探究型教材)』は、これまでの授業で身につけた知識や技能を活用することで、生徒の思考力・判断力・表現力を育みます。また、[目標→活動→省察]を基本とした教材設計は、生徒を自律した学習者へと導くことをねらいとしています。



動画でチェック
株式会社ラーンズがご提供する探究型教材『Think and Quest』ご導入校の声をお伝えします。今回は東北学院榴ケ岡高校の導入の経緯と授業風景をお届けします。
東北学院榴ケ岡高校での導入事例
こんな高校の先生方に
- 探究型授業に興味のある先生。
- 生徒の思考力・判断力・表現力に課題を感じている先生。
- 生徒の主体性を伸ばしたいと考えている先生。
見本請求
見本は無料でお届けします
問題集の見本を学校にお届けいたします。取り寄せたい問題集の商品ページから「見本請求(無料)」をクリックしてください。もちろん送料などもかかりませんので、お気軽にご請求ください。
※見本請求には、会員登録(無料)が必要となります。
詳細
スムーズに探究型授業に移行できます
本教材は、生徒の活動を伴う生徒用ワークブックと、生徒の活動を引き出すファシリテーションブック(教授用資料)から構成しています。
ファシリテーションブックでは、教材の編集方針、コンセプト、執筆者によるメッセージ、アクティブ・ラーニングを取り入れるなかで先生が疑問に思われる事柄についてのQ&A等を紹介しています。
※教材によって、一部コンテンツが異なります。

Think and Quest データ版を用いた活用例
『Think and Quest データ版』では、授業内容をふり返り、目標の達成度を確認できる「リフレクション」をご用意しています。Googleフォームなどのアンケート機能を活用すれば、これまで手入力などで管理されていた生徒の自己評価や活動内容が瞬時に収集でき、次の授業に活かすことができます。
ラーンズから
導入校の声
- 北陸地区
T高等学校
事前学習はせず、1ユニットを1コマで完結しています。答えが一つでない問題が面白いと感じています。教員が口をはさむのは最後の発展問題のみにしており、各グループから上がって来た回答に対しては決して否定することなく、それについて他グループはどう思うかを回しています。言わば「自由裁量」的な授業活用がこの教材の醍醐味ではないでしょうか。
- 中国地区
A高等学校
『Think and Quest 学ぶキミを引き出す生物基礎』を活用しています。教科書と実験学習だけでの指導では学力差が出やすかったので、教科書と併用して授業活用したり、実験できない時のグループワークにも活用しています。そのおかげで生徒の理解度が高い状態で教科書学習に臨むことができています。
- 東海地区
S高等学校
教科書でインプットした知識を、最後に『Think and Quest』を使ってアウトプットできるように各単元のまとめの授業で活用しています。はじめはアクティブラーニング型授業に慣れていなかったのですが、指導用付録のファシリテーションブックを参考にすることで問題なく活用できています。またファシリテーションブックを教員間の指導の指標にも活用しています。
お知らせ
動画でチェック
ラーンズの教材や問題集、活用方法、学校の先生方へのインタビューなどをご紹介する、YouTube公式チャンネルです。
Think and Quest「学ぶキミを引き出す」教材紹介
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥1,500(税込)税抜 ¥1,364ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥1,000(税込)税抜 ¥910ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥1,000(税込)税抜 ¥910ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥1,000(税込)税抜 ¥910ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥1,000(税込)税抜 ¥910ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥1,000(税込)税抜 ¥910ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
-
¥700(税込)税抜 ¥637ふだんの授業で「対話的な学び」が実現できる教材です。 活用できる知識・スキルの習得と、思考力・判断力・表現力を育成する「探究学習用教材」です。
開発チーム
『Think and Quest(探究型教材)』シリーズは、生徒の個性を引き出す学びの実現と、先生の授業改善の支援を目指しています。
現在、これまでの大学入試への対応のために教育システムに綻びが生じ、進学校・進路多様校などという区分けもあります。しかし、本来は、どの学校の先生も「自ら学ぶ生徒の育成」を目指されているはずで、この教材を通じたコミュニケーションで、そのことを先生方の意識のなかで鮮明にすることができるのではないかと考えます。
進学校か進路多様校か、進学か就職か、教科指導か受験指導か、といった小目標から、「主体的に学ぶ生徒の育成」「社会に出たときに必要な力の育成」という本質的な目的について、どの学校のどの先生とも同じ立ち位置で考えていくことができます。
さらに、このシリーズをきっかけにして「教育の新しい世界」、すなわち「自分らしく何かができること」が評価される教育的な文化の醸成に貢献できれば嬉しいです。