『活動記録BOOK』
『今未来手帳』に『活動記録BOOK』を
「活動履歴」の蓄積が新入試対策に
新入試で求められる ポートフォリオの活用、自問自答力の育成に
新入試で求められる ポートフォリオの活用、自問自答力の育成に
『今未来手帳』+『活動記録BOOK』
2021年度大学入学者選抜試験から、調査書や活動報告書が重要視されるようになりました。受験年度だけでなく、1年次から意識して活動履歴を残していく必要があります。加えて、その履歴の質を向上させなければならないことは言うまでもありません。『活動記録BOOK』は単なる活動の記録のためのツールではなく、記録しながら自然に「自問自答力」を身につけることができる「教材」です。3STEPで大学生や社会人に求められる、「自ら問いを立てられる力」をつけながら、自らの言葉で表現する力を養います。
2021年度大学入学者選抜試験から、調査書や活動報告書が重要視されるようになりました。受験年度だけでなく、1年次から意識して活動履歴を残していく必要があります。加えて、その履歴の質を向上させなければならないことは言うまでもありません。『活動記録BOOK』は単なる活動の記録のためのツールではなく、記録しながら自然に「自問自答力」を身につけることができる「教材」です。3STEPで大学生や社会人に求められる、「自ら問いを立てられる力」をつけながら、自らの言葉で表現する力を養います。
新入試に向けた調査書改正・活動報告書等の作成に向けて

別冊 活動記録BOOK
1年間の自らの活動を自分なりの表現で記録し、振り返ることで、新入試で必要とされる調査書や活動報告書などの対策に活用できます。
1年間の自らの活動を自分なりの表現で記録し、振り返ることで、新入試で必要とされる調査書や活動報告書などの対策に活用できます。
2021年度新入試より、調査書の記載内容が改正され、下記6項目の【指導上参考となる諸事項】 の見直しと拡充が予定されています。
- 学習における特徴等
- 行動の特徴、特技等
- 部活動、ボランティア活動、留学・海外経験等
- 取得資格、検定等(専門学校の校長会や民間事業者等が実施する資格・検定の内容、スコア、時期)
- 表彰・顕彰等の記録(各種大会やコンクール、科学オリンピック、国際バカロレア等大学入学試験)
- その他(生徒が関わってきた諸活動)
また、例示された「活動報告書」では、「総合的な学習の時間」等において取り組んだ内容の振り返りが求められています。これらの活動を振り返り、まとめることが出来る冊子として、「別冊 活動記録BOOK」をご用意いたしました。

調査書や活動報告書に
「活動履歴」の蓄積を
活動報告書など、受験時に提出する書類で活動記録(時期、内容、成果など)の記入が求められます。
「活動履歴」の蓄積を
活動報告書など、受験時に提出する書類で活動記録(時期、内容、成果など)の記入が求められます。
動画でチェック
「活動記録BOOK2020」は京都産業大学 准教授 松高政先生にご監修いただき、今までにない教材としてリニューアルしました。
松高先生には、なぜ、「自分の頭で問う」ことが大切なのか、高校生が日々の生活で「自分の頭で問う」ことができるようになるために学校で取り組めることなどをお話しいただきました。